TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

親はいつだって子の味方☆

子どもが 何か困ったときに 「助けて~」と サインを送るときが あります。 そんなサインに対して、 親として どれだけ向き合うことが できているでしょうか? 子どものサインに対して 「今、ちょっと忙しいから 後にして」と、 答えてしまう時って これまで…

先人の言葉に学ぶ☆

山本五十六氏の言葉は とても有名で 聞いたことがある人も 多いのではないでしょうか。 『やってみせ、 言って聞かせて、 させてみて、 誉めてやらねば 人は動かじ。 話し合い、 耳を傾け、承認し、 任せてやらねば、 人は育たず。 やっている、 姿を感謝で…

服装のチカラ!日常を変える☆

自分の一日を振り返った時に、 なんとなく同じような生活パターンを 繰り返している人も多いのでは ないでしょうか。 時間の積み重ねが 未来をつくっていくことを 考えると、 毎日やっていることが私たちの生活に 大きく影響します。 今と違う状況を得たいと…

ストレスに負けない生活習慣☆

やることがたくさんあって、 余裕がなくなってきた時こそ、 大切にしたいことがあります。 それは、 『心が ワクワクする時間』です。 毎日、子育てをしている お母さん、お父さん。 家のことなど、 やることがいっぱいで 心に余裕がないなぁと思うときも あ…

ワクワク感満載!未来の自分を描く☆

皆さんは、 1年後の自分の姿をイメージ できているでしょうか? 1年先の自分は、 何を成し遂げ、どう変化している でしょうか? 仕事のこと、 プライベートのこと・・・ 未来のことを考えていくと、 ワクワクした気持ちが 湧き上がってきます。 なぜなら、…

毎日ひとつ新しい体験を☆

成長するための最もよい刺激は 挑戦することです。 新しいことにチャレンジするとき、 脳は活発になります。 私たちの脳は、 「生きること」を最優先に考えるため、 今日も明日も、 変わらないことを優先します。 だからこそ、 新しいことを始めるときには …

自分への禁句ワード☆

人間の可能性を潰してしまう 言葉があります。 それは、 「できない」 「難しい」 という言葉です。 自分の発言を振り返ってみると、 気付かないうちに よく使っている言葉があると 思います。 皆さんは、どんな言葉を 使っているでしょうか? もし、 自分の…

「察知する力」を鍛える

新しい自分になるために、 チャンスをしっかり捉え、 行動していくことが大切です。 そのためにも、 生活の中で細かい変化に気付く力 いわゆる、察知する力を 高めていくことが求められます。 では、「察知する力」は どのように高められるでしょうか? その…

ベスト発言の効果☆

昨日の記事で、 今日一日のベスト発言トップ3 ワースト発言ワースト3を記録することを 紹介しました。 teatime365.hatenablog.com 今日は、 ベスト発言を意識することによって 得られる効果をお伝えします。 ベスト発言を意識すると、 自分の事から、自分…

言葉のチカラ☆

なりたい自分に 近付けていくためには 脳の働きを知り、 脳をコントロールすることが 大切になります。 脳は どこから情報を得ているかというと、 人間の情報の87%を 目からの情報(視覚情報) で得ている と言われています。 つまり、 視覚情報が脳に大…

怒りとイライラの乗り越え方☆

幸せ感を邪魔するものは、 怒る、イライラするという感情です。 なければよいものですが、 なかなか0にすることって難しいですね。 すぐに感情的になってしまう人も 多いのではないでしょうか。 今日は、そんな負の感情を 自分の人生から 手放していくため…

ノー残業デーの意義☆

ノー残業デーの意義は、 限られた時間を いかに大切につかうかといった 「時間の投資」という意味合いだけ ではありません。 週に一日、絶対ノー残業デーを 設定することで、 段取りよく 仕事を進める力が 身に付きます。 いつまでに 何をどこまで行うか、 …

記憶力をアップする3つの方法☆

世界記憶力グランドマスターに 輝いた池田義博さんが書いた著書 『脳にまかせる勉強法』の中で、 興味深いことが書かれていました。 今日は、その一つを紹介します。 記憶力をアップさせるためには、 次の3つの方法を押さえておくことが 大切です。 ①「意志…

思い込みの罠☆

難しいからやる必要はないと 思い込むと、 やることへの制限がかかってしまいます。 また、 こういうものだからと、 決め込んで行動していると、 いつも通りの結果しか得られません。 ふだんとは違う風を 自分に吹き込んでいくことで、 新しい価値観や考えが…

過去の努力と未来への挑戦☆

京セラやKDDIなどを創業した 実業家 稲盛和夫さんの言葉を 紹介します。 今日の成果は 過去の努力の結果であり、 未来は これからの努力で決まる 「今」の自分を作っているのは 「過去」の自分であって、 「未来」の自分を作っていくのは 「今」の自分です。…

相手を尊重するコミュニケーションスキル☆

人と人とのつながりを築いていく上で、 コミュニケーション能力の向上は 欠かせません。 今日は、 コミュニケーション能力が高い人が さり気なく使っている スキルについてお伝えします。 模倣効果 (バックトラッキング) という言葉を聞いたことがあるでし…

誘惑に負けない強い心を持つために☆

自分をプラスに 変化させていきたい方へ、 今日あなたがやることは 何ですか? この問いに対して、 1年後実現したいことに 近付くための行動を瞬間的に イメージできたでしょうか・・・ 次から次へ 新しい情報が飛んでくると、 やりたいことが邪魔されてし…

体験を活かした学びの新時代☆

生成AIによって、 できることの幅が広がりました。 これからの時代を生きていく 子どもたちにとって 教育分野においても、 チャットGPTの使い方や 情報モラル教育など、 よりよく活用する力を 育てていくことが ますます求められていく と感じています。 そ…

締め切りギリギリに完成!を回避するためには?

やらないといけないことが あるにも関わらず、 なかなか進まなかったり、 提出期限のギリギリになってしまったり することってありませんか? 今日はそんな時に備えて、 考えておくべき視点について お伝えします。 多くの人は、 いついつまでにこの仕事を終…

虫眼鏡と望遠鏡☆

想像してみてください。 虫眼鏡と望遠鏡・・・ 二つのものの見方を 身につけたいです。 近くのものを 見る力と 遠くのものを 見る力・・・ その二つが合わさってこそ、 「本質を見る」ということに つながります。 身の回りの出来事や 世界情勢も同じ。 近く…

道を極めるために持つべき力とは?

最後までやり続ける とにかく、粘り強く そして、やり遂げる・・・ 『GRIT (グリット)』 その道を 極めてきた人たちは、 「強い意志」 「行動力」 「決して諦めない心」 「よい意味でのしつこさ」 をもっています。 『GRIT』とは、 次の4つの要素…

「優しさ」って何だろう?

アメリカの児童文学 「トム・ソーヤの冒険」の著者 マーク・トウェインが、 次のような言葉を残しています。 Kindness is a language which the deaf can here and the blind can see. 「優しさ」とは、 耳が聞こえない人でも 聞くことができて、 目が見えな…

成長を実感するには、〇〇が鍵に☆

自分がやりたいことを 意識しないでできる状態にするには 自分が進化する過程が 楽しくて しょうがない状態にする ことが大切です。 子どもが 夢中になってテレビゲームを やっているとき、 「よぉし、ゲームをやるぞ~!」と 気合いを入れて、 やっているで…

現実と未来のギャップ☆

なりたい自分に近付けていくために、 これまでの自分のパターンを壊すという テーマの記事を書きました。 興味のある方は、 こちらもご参照ください。 teatime365.hatenablog.com teatime365.hatenablog.com なりたい自分に向かっていくためには、 明確なゴ…

子どもの特性によって変える声かけ☆

4人の子どもを育てていても 性格はさまざまで 得意なことや苦手なことも 違います。 同じように声をかけても、 すぐに行動に移す長男 のんびり自分のペースで進める次男 様子を見てから動き出す長女 自由人で末っ子の次女 それぞれ、反応が違うところが 子…

比べるのは「相手」?それとも「自分」?

いろいろな種類の本を読んでいると、 人と比べるよりも、 過去の自分と 比べた方がよい ということがよく書かれています。 なぜ 「過去の自分と比べる」とよいのか? という視点でお伝えします。 NASAの研究施設が ある実験を行いました。 被験者:二人一組…