TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

2024-01-01から1年間の記事一覧

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑱

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

自分の言葉を変えることで変わる未来☆

あなたは毎日、 自分にどんな言葉をかけていますか? 人は、 1日に約50000回~60000回、 自分の中で対話していると 言われています。 多くの人は、 そのうちの80%を 自分を破壊する言葉を 使っていると言われています。 自分を破壊する言葉と…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑰

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑯

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑮

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑭

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑬

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑫

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑪

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑩

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑨

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑧

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑦

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑥

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑤

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方④

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方③

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方②

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方①

「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやす…

年度初めの授業参観が果たす意義とは?

新年度が始まり、 怒濤の2週間が終わりました。 今日、年度初めの授業参観が終わり、 ほっと一息ついているところです。 たくさんの保護者の方々が参観して下さり、 子ども達の頑張る様子を見て頂くことが できました。 「年度初めの授業参観」は、 「所信…

学力を高める3つの鍵は?

学力を向上させるために 欠かせないもの・・・ それは、 「やる気」 「根気」 「丁寧さ」です。 この3つが 関わり合って、 学力を向上させていきます。 「やる気」はあるし、 「根気強さ」もある。 けれど、「丁寧さ」に欠ける・・・ そんな子を時々見かけ…

やる気スイッチ☆心の声が導く成功への道

次の2つの考えが 頭の中にあるとします。 ① have to ~しなければならない ② want to ~したい 上達に向けて、 成果が出やすいのは どちらでしょうか? 正解は・・・ ② want to ~したい です。 今日は、 その理由をお伝えします。 人間の行動には、 司令塔…

教師として大切にしたい視点☆

学校で学ぶことの意義って何だろう? 今の時代、 学ぶ場所、学び方は 多岐にわたっています。 「こうあるべきだ」 「こうでないといけない」 という考えでは通用しないことが たくさんあります。 子どもの特性を捉え、 その子にあった方法で 学んでいくこと…

やる気を引き出す魔法の言葉☆

自分の意志で「やろう!」と 決めた時、 多くの人は、 一生懸命、努力を重ね 目標を成し遂げていくことが できるのだと思います。 子どもの勉強でも同じ。 「あれをやりなさい」 「これをやりなさい」と 親から伝えられたところで、 「よぉし、頑張るぞー!…

褒めるときに欠かせないものは?

人を褒めるときに、 いつも心掛けていることが あります。 それは、 褒める場面で 「!」を意識して 伝えることです。 例えば、 「すごいね」と「すごいね!」の 違いを比べた時、 「!」が入ることで、 伝え方に より心がこもるイメージ です。 上辺だけで…

コミュニケーションにおける 「コップ理論」とは?

コミュニケーションにおける 「コップ理論」とは、 人の心をコップに、 感情の量を水にたとえて 表現したものです。 多くの人は、 自分の話を聞いてもらいたいと 思っています。 日頃、教室で子ども達と接していると 「先生、あのね・・・」と、 次から次へ…

ほんの小さな一手間を日常に

料理をしていて、 ふと感じたことがあります。 それは、 にんにくと生姜の偉大さです。 パスタを作る時に オリーブオイルで具材を炒めて いきますが、 そこに、にんにくを加えるかどうかで 味が劇的に変わります。 野菜や鶏肉を煮込んで スープを作るとき、 …

幸せって何だろう?

人には 『3つの幸せ』が あると思います。 1つめは、 「人に~してもらう 幸せ」 生まれたばかりの 赤ちゃんは、 自分の力で 何かをすることができません。 お母さんやお父さん 周りの人たちに 愛情をたくさんもらいながら 成長していきます。 ご飯を食べ…

成長と自立☆「教える」よりも「示す」親の在り方

釣った魚を 与えるのではなく、 魚の釣り方を 教える・・・ 学校教育にしても、 子育てにしても、 「教育」する上で 大切にすべきポイントだと思います。 時々、 子どもに対して 間違った関わりをしてしまう場面を 目にしたり、耳にしたりする ことがありま…

オーラを輝かせる方法☆

いつも余裕があり、 広い心で 失敗も 成功も 全てを おおらかに 受け止めてくれる。 そんな人の側にいると、 内面から出てくる 温かなオーラが 周りの人へと 伝わり、 「幸せ」のバトンが 一人、また一人へと つながっていく。 では、 そんな素敵な人たちは …