TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

小さな変化☆

学習発表会

歌や劇

調べたことの発表・・・

人前に出て

何かを伝えることが

苦手な子にとって、

とても苦しい時間に

なってしまうものだと思います。

そんな、

マイナスなイメージを

どうやって

取り除いて

あげられるでしょう?

 

私は、

その答えは「自信」

あると思います。

 

過去に同じような舞台を

経験し、失敗してしまった

ことがあるかもしれません。

もしくは、

人前で話す経験が少なく

なかなか

自信がもてないことも

考えられます。

過去に与えられた

周りからの評価も

影響しているかもしれません。

「嫌だなぁ」

「やりたくないなぁ」と

思う一番の原因は、

「自信」が

もてないこと

あるのです。

 

では、

どのように

「自信」を

もたせていけば

よいでしょうか?

 

それは、

難しいようで

すごく簡単です。

 

周りで支える大人が

小さな変化を

たくさん認め、

プラスの声を

かけ続けることです。

 

「声が出るように

 なったね」

「前が向けるように

 なってきたね」

「笑顔で明るく

 伝えられていて

 すごいね」

こうした、

前向きな言葉を

たくさんかけていきます。

ついつい、

できていないことに

目を向けたり、

人と比べて

物足りなさを

指摘してしまったり…

その先には、

本来持っているはずの

伸びしろを

生かすことなど

できないのです。

仮に、力尽くで

がんばらせたとしても

その子の中に、

よいイメージを残すことが

できません。

 

私たち大人が心がけて

いたいことは、

子どもの

小さながんばろうとする

芽に気付き、

「ほめる」という水を

たくさん与えていく

ことです。

すると、

だんだん芽が伸びて

自信がつき、

やがて大きな花を

咲かせていくのです。

 

練習をし始めた頃

全く声が出せなかった子が

いました。

「自信」のなさが、

声に、表情に、

全身に表われていました。

「今日は、

 ○○をがんばれたね!」

「たくさん

 成長したね!」

「もう大丈夫。

 おもいっきり

 楽しんでおいで♪」

日々の声かけの積み上げ・・・

 

その子が

発表会本番、

セリフを堂々と伝える姿を

見て、

胸が熱くなりました。

 

先生として

親として

そんな関わりを大切に、

子どもの

「自信」を育てていきたいです♪♪

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します。

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。

びぽじブログ=Be Positiveブログ

前向きな発信を続けていきます♪♪