TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

学級への所属感☆

学級経営で

最も大切にしたいこと。

それは、子どもの

学級への『所属感』を

高めることだと感じます。

では、

どの子も『所属感』をもって

生活していくには

どうしたらよいでしょうか?

その一つに、

役割を与えること

大切です。

誰かの

役に立てることの喜び・・・

自分が毎日、

行動をすることで

学級が上手く回っているんだ!

という意識をもつことができれば、

自然と学級への「所属感」が

高まっていきます。

机や椅子の整頓をしたり、

黒板をきれいに消したり、

遊びの計画を立てたり、

次の日の予定を書いたり・・・

自分の仕事に責任をもって

取り組んでいるときに、

「○○くんが

 いてくれて本当によかったよ」

「△△さんのおかげで

 みんなが楽しく過ごせるね」

と声をかけ、

欠かすことのできない

大切な存在であることを

機会を捉えて、

たくさん伝えます。

教師が

そのような声をかけていくと、

自然と子ども達同士でも

互いを認め合う雰囲気が

作られていきます。

また、

たくさん認められて

「所属感」が高まると、

行動のレベルが

一段階

上がっていきます。

「さらに、

 自分にできることは

 ないだろうか?」と、

主体的に行動する場面が増えます。

周りを見て、

困っている子がいたら、

進んで手を差し出したり、

配り残していた

ノートやプリントを

気が付いて、

進んで配っていたり・・・

そんな

「思いやり」「心遣い」が、

広がっていくと、

みんなが安心して過ごせる

学級へと育っていきます。

「今日は

 子どもが

 キラリと光る場面を

 いくつ

 見つけられるだろう☆」

そんな目で、

観察していると、

一つ、二つ、三つ・・・

活躍する子どもの姿が

目に入ってきます。

家庭で子育てをする時にも

大切にしたい

視点の一つですね♪♪

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します。

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。

びぽじブログ=Be Positiveブログ

前向きな発信を続けていきます♪♪