TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

褒められた時に返す言葉で変化する心☆

あなたは、

相手から褒められた時

どういう対応を

しているでしょうか?

日本人は、

自分を謙遜するために、

「そんなことないですよ」と、

伝える人が多いのではないでしょうか。

過去にアメリカ人と話をしていた時、

会話の中で相手を褒める場面がありました。

すると、

相手の方は自然と

次のように答えました。

「Thank you!」

この時、

伝えてよかったと感じました。

「そんなことないですよ」

「まだまだです」・・・

つい、

そんな言葉で謙遜しがちですが、

これは、相手からの承認に対して、

オッケーをしていないことに

なります。

 

自分を認める言葉を

たくさんかけることの「よさ」を

過去の記事で紹介しました。

teatime365.hatenablog.com

 

このような習慣を身に付けても、

相手からの承認を

跳ね返してしまうと、

自分を肯定できていないことに

なります。

脳は、自分が出した言葉に

ストレートに反応するので、

「そんなことはないんだな」と捉え、

せっかく積み上げてきた

自己肯定感も上がりません。

 

相手から褒められた時、

「ありがとうございます」

と、承認する言葉を

口にする習慣を付けたいです。

自分に対しても、

相手に対しても、

承認を示すことで、

心の状態はスッキリと

整っていきます♪♪

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します。

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。

びぽじブログ=Be Positiveブログ

前向きな発信を続けていきます♪♪