TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

ジェネレーションギャップ

「だから最近の若者は・・・」

「○○世代だから・・・」

 

確かに、

世代ごとに

生きてきた時が違うから、

モノの見方や捉え方

特徴が違うのは

当然あると思います。

 

しかし、

「○○世代だから△△だ」

と決めつけるのは

よくないと思います。

 

最近、興味深い本を

読みました。

この本に書かれた内容の中で、

特に、心に残ったことを伝えます。

 

世代の違う仲間と

共に仕事したり、

関わったりする中で、

大切にしたいこと。

 

それは、

相手の価値観を

変えよう

とするのではなく、

自分自身が

「変化」に

対応していくこと。

 

つまり、

相手が生きた時代背景を

考えながら、

「理解しようとする」

「歩み寄る」

ことが大切です。

 

最初から

自分とは考えが合わないから・・・

と、距離を取ろうとするのではなく、

若い世代からも

年輩の世代からも

たくさん学ぼうと

コミュニケーションを

取ることが大切です。

 

企業の中でも、

「ザツダン」という形で、

上司と部下が

世間話や困ったことなどを

ざっくばらんに

話す機会をもっている

所もあるそうです。

 

そうした取組が、

安心して

働きやすい環境を作り、

若い世代の

がんばる源に

なるのかもしれません。

 

相手の悩みに

とことん「寄り添い」、

プラスの価値を

たくさん与えていけるような

人になれるよう

日々、勉強ですね♪♪

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると

嬉しいです。

 

びぽじブログ=Be Positiveブログ

前向きな発信を

続けていきます♪♪

 

※参考資料

<日本における世代の区分>

① バブル世代

 (1965年~1969年生まれ)

 20代前半の大学時代、

 若手社会人時代にバブル景気を

 経験した世代。

 

② 就職氷河期世代

 (1970年~1982年前後生まれ)

 バブル崩壊後に

 社会人となった世代。

 

③ ゆとり・さとり世代

 (1987年~2004年前後生まれ)

 ゆとり教育を受けた世代。

 その後、脱ゆとり教育を受けた世代が

 さとり世代と言われる。