TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

知っていると得をする脳のある癖☆

脳は、

ネガティブ・バイアス

信じやすいと言われています。

バイアスとは、

自分が思っていることが正しいものだと

思い込むことです。

脳が、最も重要視していること・・・

それは、

『安全に生きていくこと』

です。

そのために、

危険なことを警戒する

ようになっています。

心配なことがあると、

頭の中をぐるぐる回るのも

脳が一生懸命、

あなたを守ろうとしているからです。

不安になることは人として当然です。

よくないことを

自然と想定してしまうのです。

脳は、確証を持たせるように、

ネガティブな情報を拾い集めます。

この事を知っているだけで、

大半の心配事や悩みなどは、

不要なものだと

気付くことができるようになります。

 

社会心理学者がある実験を行いました。

伝え方を変えて、

次の2つのことをお知らせしました。

 

A 新しい手術方法を発見しました。

   成功率は70%です

B 新しい手術方法を発見しました。

   失敗率は30%です

どちらも、

言っていることは同じです。

しかし、結果として           

A とてもよい 

B よくない

という反応が出ました。

その後、

Bの伝え方をされた人たちへ、

ポジティブに後から言い換えても、

「よくない」というイメージは

なかなか変えられなかったようです。

ポジティブに伝えるか、

ネガティブに伝えるかで

評価が分かれる。

さらに、

第一印象で

ネガティブな情報を

捉えると

どんなによい出来事が

起こっても

挽回することが難しいという

ことも明らかになっています。

人のよいところを探し、

よいサイクルを回すパターンを!

ポジティブな物の見方をしていけば、

脳は、

そちらの方向に向かう情報を集め、

前に突き進む

エネルギーを与えてくれます♪♪

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します。

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。

びぽじブログ=Be Positiveブログ

向きな発信を続けていきます♪♪