TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

【連載】マーケティングの基本③ ~4P分析とは?~

いろいろな種類の本を

読んでいる中で、

マーケティング』関連の本が

とても面白く、

興味をもちました。

物の見方や考え方を

広げるためにも、

教育分野だけでなく

いろいろな分野を

学んでいきたいです。

今日は、

マーケティングの基本③を

お伝えします。

 

第3弾のテーマ

【4P分析とは?】

①Product(商品)

お客様が手に入れる

価値の全てを表します。

例えば、

〇メニュー

〇空間

〇パッケージ

〇イベント

〇接客サービス

〇返品保証など、

全てがProductとなります。

②Price(価格)

商品の価格、

お金の支払い方法を

表します。

例えば、

〇価格

〇支払い方法

〇割引サービス

〇会員制度

〇定期購入などが、

Priceに含まれます。

③Place(場所)

お客様が商品を

どこで買えるかを

表しています。

例えば、

リアル店舗

〇オンラインショップ

〇代理店販売などです。

④Promotion(広告)

自社の商品・サービス

について、

既存の顧客と未来の顧客に

どんなメッセージを

どうやって伝えていくか

という、顧客との

コミュニケ-ションを

表しています。

例えば、

〇広告

〇パブリシティ

〇タイアップ

〇SNSなどが、

Promotionに含まれます。

「誰に」

「何を」

「どうやって伝えるか」を

掛け合わせることで、

より効果的な方法を

考えることが大切です。

4P分析をして、

商品の枠を広げていくことが

できますね♪♪

teatime365.hatenablog.com

teatime365.hatenablog.com

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します。

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。

びぽじブログ=Be Positiveブログ

向きな発信を続けていきます♪♪