TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

【連載】マーケティングの基本② ~STP分析とは?~

いろいろな種類の本を

読んでいる中で、

マーケティング』関連の本が

とても面白く、

興味をもちました。

物の見方や考え方を

広げるためにも、

教育分野だけでなく

いろいろな分野を

学んでいきたいです。

今日は、

マーケティングの基本②を

お伝えします。

 

第2弾のテーマ

【STP分析とは?】

第1弾で紹介した3Cで

自社を分析しコンセプトを

決めたら、

次に行うことは

どんなお客様に

商品やサービスを

届けるか、という

顧客分析です。

顧客分析の基本的な考え方

として、STP分析が

用いられています。

【STP分析とは?】

①Segmentation

(セグメンテーション)

※市場を

 鳥のように俯瞰して見る。

②Targeting

(ターゲティング)

※理想の

 お客様像を決定する。

 具体的なたった一人の顔が

 浮かぶまで絞り込むことが

 ポイントです。

③Positioning

(ポジショニング)

※自社の立ち位置を

 決定する。

 自社の商品・サービスを

 縦と横の軸の中に位置づけて

 他社との違いを分かりやすく

 表現することを

 ポジショニングといい、

 その図を

 ポジショニングマップと

 いいます。

 ポジショニング

  マップを

  書くポイントは、

  お客様が

  その商品に

  求めるニーズを

  軸にとることです。

 例えば、

 食器洗い用洗剤を考えたとき、

 縦の軸を

 エコ志向

 ⇔価格の安さ重視

 横の軸を

 油汚れがすぐ落ちる

 ⇔肌にやさしい

 と決めて軸を取るとします。

 自社の商品は、

 軸の中でどこに位置するかを

 考えます。

 このとき、

 「四つ角」に

 位置できる軸を

 選ぶことで、

 特徴があり、

 他社との

 差別化を図ることが

 できる商品となります。

teatime365.hatenablog.com

一日一回、テーマを決めて

投稿します。

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。

びぽじブログ=Be Positiveブログ

向きな発信を続けていきます♪♪