TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

何事にもチャレンジできる子を育てるには?

「どんなことにも

果敢にチャレンジできる人」

「何をやるにも

一歩が踏み出せない人」

その違いは何でしょう・・・

 

これまでに

たくさんの子どもたちと

関わってきました。

子どもたちを見ていると

いつもチャレンジ精神が旺盛で

失敗しても

諦めずにまた挑戦する

鋼のようなメンタルの子を

見かけます。

 

「心の中に 何を

 秘めているのだろう?」

 

疑問に思い、

その謎を解決するため、

いろいろな本を読みました。

「そういうことか!」

と納得したことを

お伝えします。

 

何事にもチャレンジできる子が

心の中にもっているモノ

それは、

高い「自己肯定感」

   「自己効力感」です。

 

「自己肯定感」は、

自分あるいは相手から見たときの

自分自身を、肯定的に受け止める

自己評価のことです。

 

自己肯定感が高い人は、

「自分は、○○できている」

「自分は、○○が得意だ」と、

自分をプラスに受け止めることが

できます。

 

「自己効力感」は、

自分のよさや可能性を

どれだけ認識できるかを表します。

 

自己効力感があり、

自己肯定感が高い人ほど、

何事にもチャレンジすることができます。

仮に、失敗したとしても

失敗を受け止めて

またチャレンジを続けます。

 

では、どうやったら

「自己肯定感」「自己効力感」を

高めることができるのでしょう。

 

子どもの自己肯定感を高めるためには

周りにいる大人の存在が欠かせません。

つまり、

一番身近にいる「お家の人」

たくさんの時間を共にする「先生」の

アプローチの仕方が

鍵を握っています。

 

まず、何よりも

「あなたは大事なひとり」と、

子どもの存在を受け入れる

ことが大切です。

そして、

「応援しているよ」

「困ったときには必ず助けるからね」と、

サポーターになり、

背中を押してやること。

また、

成功しても失敗しても

「がんばったね」

「挑戦できたことがすごいよ」と、

たくさん認めること。

この積み重ねが、

子どもの「自己肯定感」を高めることに

つながっていきます。

これって、

大人にも当てはまりそうですね。

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです

 

びぽじブログ=Be Positiveブログ

前向きな発信を

続けていきます♪♪