TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

やる気を引き出す方法☆

やる気が出ないとき、

どうすればよいでしょうか?

やる気を上げようと思っても

なかなか上がらない時って

ありませんか?

そんな時は、

無理にやる気を上げようとしなくても

大丈夫です。

ある方法を使えば、

自然と「やるぞ!」という思いが

湧いてきます。

では、

どんな方法があるでしょうか?

脳の仕組みを上手に使うことで

「やるぞ!」という気持ちを引き出す

ことができます。

その方法とは・・・

『視覚から

 大量の情報を入れる』

ことです。

自分にとってのご褒美や、

やり切った先の自分の姿、

手に入れたいものの映像を見ると、

ワクワクした気持ちが

出てきます。

こうして視覚が刺激されると、

感情が変化していきます。

「面白そうだな」

「行ってみたいな」

「やってみたいな」

「あんな風になりたいな」・・・

すると、

後ろ向きだった感情が、

「よし、やろう!」へと

変化していきます。

やる気が出ない時の起爆剤として、

実現したいリストを

いつでも見返せるよう

映像として持っておくことを

オススメします。

旅行が好きな人は、

自分が行ってみたい場所の写真を。

資格試験に挑戦している人は、

それを手にして、

新たな道を歩んでいる自分を。

意図的に先を見ることで

今、自分が何をすべきかが

見えてきて、

やろう!という気持ちを

起こしていくことができます。

やる気が、

なかなか出なくて・・・

と困った時に、

試してみてはいかがですか♪♪

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します。

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。

びぽじブログ=Be Positiveブログ