TeaTime∞

Tea Timeの可能性は無限∞ 

【連載】名著『7つの習慣』に学ぶ② ~第1の習慣~

teatime365.hatenablog.com

 

昨日に続き

今日は、

「第1の習慣」について

お伝えします。

 

「第1の習慣」は、

「主体的である」です。

 

「主体的」

よく耳にしますが、

「主体的」って

どんな状態のことを

言うのでしょう?

 

行動には、

次の2つのパターンがあります。

 

【反応的な行動】

刺激→行動

 

【主体的な行動】

刺激→一時停止ボタン→行動

 

「相手がこう言ったから

 自分はこう行動した」は、

反応的な行動です。

 

ポイントは、

自分の意思をもって

行動することです。

 

そのためには、

何かの「刺激」を受けた後、

 

一度、心の中で

一時停止ボタンを押すこと。

そして、「行動」を起こす。

 

この、

「一時停止ボタン」

押す間に

「どういう行動を

 とればよいか」

よく考えて行動することが

大切になります。

 

いつも

自分の行動の責任は

自分自身にあることを

忘れずにいたいです。

 

「主体的である」ための、

もう一つの方法・・・

 

それは、

自分の力で変えられる

「影響の輪」を

意識することです。

 

「変えられないもの」

=「関心の輪」

例えば、

・過去の失敗

・明日の天気

・自分のうわさ話

・人からの評価 などに、

どれだけ、エネルギーを注いでも

状況はよくなりません。

 

そうではなく、

「変えられるもの」

=「影響の輪」

に多くの時間と

エネルギーを

注いでいくべきです。

 

では、

「影響の輪」って何でしょう?

 

例えば、

・今日やること

・友達との付き合い方

・相手への言葉のかけ方

・目標の実現に向けた努力 

・学校の成績 などです。

 

これらは、

自分の行動一つで、

変えていくことができます。

 

この「影響の輪」を

広げていくことに、

意識を向けていきたいです。

 

小さな目標を立てて

その目標を達成していく。

「笑顔であいさつする」

「毎朝、6時に起きる」

「ありがとうを10回以上伝える」

 

どんなことでもよいので、

「自分との約束を

 果たす」

 

その積み重ねが

自分への自信をつくり、

「主体的である」ことへの

土台となっていきます。

 

【今日のまとめ】

①「一時停止ボタン」を押して

 行動を選ぶ。

 

②「影響の輪」に

 時間とエネルギーを注ぐ。

 

明日は、

「第2の習慣」について

お伝えします♪♪

 

 

一日一回、テーマを決めて

投稿します

フラっと立ち寄って、

「元気」を受け取ってもらえると

嬉しいです。

 

びぽじブログ=Be Positiveブログ

前向きな発信を

続けていきます♪♪